4月24日、秋田大学本部管理棟第一会議室にて、
「三者間連携支援コンソーシアム」の記者会見を開催いたしました。
三者間連携支援コンソーシアムとは、秋田大学・東京工業大学・秋田県医師会の三者間連携の取り組みを
秋田県の産業界発展にも役立てるために、秋田県の長寿健康社会実現を目標とした新しいコンソーシアムです。
(詳細は下記PDF)
弊社は立ち上げ当初からのメンバーであるとともに、事務局を担当させていただいております。
記者会見当日の出席者はコンソ側から
・藤盛紀明会長
・秋田県 中島副知事
・株式会社秋田銀行新谷頭取
・株式会社北都銀行笹渕常務
・株式会社アクトラス 眞田代表取締役
・弊社代表取締役 佐藤嘉晃
三者間側から
・秋田大学 山本学長
・東京工業大学 小林URA
・秋田県医師会 小玉会長
ほか、秋田大学・東工大関係者含め、総勢15人の出席者にご来賓賜りました。
各新聞社様よりご質問も多くいただき、とても実りある記者会見になりました。
藤盛紀明会長の挨拶から一部を引くと、
・産業界のニーズと大学のシーズを掛け合わせる
・ふるさと秋田元気創造プランにもある「高質な田舎」~ニッチな分野でも世界に売り出せるグローバルな技術を展開
・県内産業の商品開発にも寄与し、県民所得向上と雇用増にもつなげ、将来的な活性化を目指す足がかりにする
などの指針を、当コンソより表明いたしました。
第四次産業革命なる言葉が叫ばれる中、最新の研究成果を取り入れた共同研究・商品開発等は、長期的にみて不可欠なものとなります。直近では6月の総会実施、年内の東工大訪問などを計画しており、企画部会も立ち上げパワーアップしてまいります。
現在も会員募集を継続して行っております。ご質問等ございます企業様個人様には、
メール:atac@alpha-sy.co.jp(弊社内コンソーシアム事務局)
でのお問い合わせを承っております。